
おはようございます(^-^)/

mei★tonのおまけ図録14です。
ここんところ、少々ずれ込んでいますが(笑)
どうぞお付き合いくださいませ


先週のおまけは「もしもし黒電話ぶろーち。」でしたー


「見てない














この形の固定電話☎
もう知らない方も多いのではないでしょうか?
「電話」と入力して絵文字を出すと☎⇐この黒電話が出てきますが(´ω`人)

まさしくコレです(笑)(笑)

祖母の家は黒電話だったのですが
自宅は緑電話でした(o‘∀‘o)*:◦♪
我が家の人達は何でもかんでも躊躇なく捨てるので
緑電話の時は必死で阻止し(笑)
今は使っていないですが電話は家で保管しております

ダイヤルをいちいち回すのも
いま考えたら手間以上の何物でもないのですがΣ(´Д`lll)エエ!!
ジィーーーコジィーーーコという音(ダイヤルを回す音)がとにかく懐かしい~

あ、
サザエさんではまだガッツリ黒電話が使われてますよねヽ(≧∀≦)ノ

パラルシルセさんのブログの「キラリ☆本日のおすすめ!!」でも
黒電話ブローチの受話器が上げられるのが嬉しい

「例えば、黒電話のおもちゃがあるとして
その受話器が外れるか外れないかというのは
大きな大きな関心ごとでしたし、
外れる外れないで
テンションは大きく左右されたはず!
あぁ、これが外れさえすれば・・・・とか思いながら
おままごとをつづけたもんです。」
・・・とその想いを語って下さってます.゚+.(・∀・)゚+.
いや~

わかるわー(笑)
受話器外れないのってテンション下がる


例えば、豆本とかも似たようなところがあって
小さな本の中が開けるから可愛いし、テンションが上がるところがある。
中が開かない本よりなんとなく嬉しい( ^ω^ )
ミニチュアの家電のおもちゃ、例えばオーブントースターや冷蔵庫など
今では開くのが普通ですが
あんな小さいもの扉が開くのが嬉しい♪
みたいな事と少し似ているかもしれない。です

「キラリ☆本日のおすすめ」の記事の最後で
「あ~もりざねさん!素晴らしい!!!」
・・・と店主さんが言って下さってるのですが(〃ノωノ)(//>ω<)

私からすると「店主さんこそ素晴らしい~!!!」・・・でして

いつも「ココなの!そこなのよ~!!」という所を必ず押さえてくださり、わかってくれはる!!(笑)
本当にありがとうございます(^m^)♡”
とにかくですね(笑)
ブローチとして胸元に付けつつ、
受話器をはずして「もしもし~?」と遊べますので(ノ´▽`*)b☆
ぜひお手に取ってみてください。
オーダーでもお受けします

緑や別の色でもお作り出来ますし
大きさも調整可能、
さらにブローチじゃなく別のモノ(キーホルダーやストラップ等)で・・・
というのも出来ますよ~(=^・・^=)
コメント欄からご連絡ください

長くなりましたが
明日のmei★tonのおまけもよろしくお願いいたします

●こちらのおまけはお嫁入りしました~!ありがとうございます☆
なので再販リクエストのみ受付ております。
コチラのブログ、コメント欄から・・・もしくはパラルシルセさんへお問い合わせください。
その他ツイッターやfacebookからでもお問い合わせ可能です!
◎パラルシルセHP http://para-lucirse.com/
スポンサーサイト